大分デサフィオ行政書士事務所

なぜ相続手続きを行政書士に依頼するのか?

行政書士は相続手続きで親族間の争いがある状況ではご依頼をお受けできません。

ですが、親族間で円満にお話し合いが進められる状況でしたら、

行政書士にぜひともお任せください。

なぜ行政書士に??
と疑問に思うかもしれませんが…
行政書士は法定相続情報一覧図(相続関係説明図)や遺産分割協議書の作成だけではなく、
そのための相続人調査や相続財産の調査をすべてご依頼することができるからです。

相続手続きは、ご自身で行うこともできます。

ですが、相続手続きでは被相続人の方のお亡くなりになった日から出生までの戸籍を辿る必要があります。

役所での戸籍謄本や除籍謄本等の収集だったり、金融機関での残高証明など、慣れない手続きをご自身で繰り返すにはかなりの労力や時間を使ってしまいます。

その点守秘義務もあり、専門家である行政書士に依頼することで、安心してすべての手続きを任せることができます。

ときに他士業の方と連携することで、年々多様化する相続手続きにも対応できます。

行政書士は「身近な街の法律家」というキャッチフレーズにあるように、親族間で円満にお話ができるような状況でしたら、比較的リーズナブルな料金で相続手続きをご依頼いただけますし、相談無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

相続手続きをご依頼の場合

お問い合わせ後は
詳しいお話を直接お聞きするため、お住いの自宅もしくは周囲のお店まで行政書士がご訪問させていただきます。

その際、まずはしっかりとお話をお聞きし、見てもらいたい書類などございましたら拝見させていただきますので、スムーズに相続など手続きを進めれるかと思います。


大まかな相続手続きの流れや費用についてしっかりとご説明させていただきますので、ご納得していただければ委任状と契約書に押印していただきます。

契約後は、ご遺族の方にしか知らない情報やできない手続きなど以外は、
当事務所にすべてお任せいただけます。


相続人の確定と、財産目録が作成できましたら
相続人全員で相続財産の分割について話し合いをしていただき、


その話合いの結果を元に遺産分割協議書を作成させていただきます。

不動産への登記や相続税が発生しそうな場合は他士業の方と連携し対応いたします。

後見人が必要な方がいる場合は別途ご相談ください。

全ての手続きが完了し納品と合わせて報酬部分に実費を加えた請求書をお渡し致します。

大分県内でしたら、どこにでもお伺いさせていただきますので、なかなか大分市内までいらっしゃるのが大変な方でもお気軽にお問い合わせくださいませ。

上部へスクロール