大分デサフィオ行政書士事務所

TEL:070-9082-2201
郵送先〒870-1106
大分市敷戸台2丁目14番13号

ご当地ナンバーや限定図柄、お好きなナンバーへ簡単変更!【出張封印対応】行政書士にすべてお任せ
自動車の番号変更なら当事務所へ

図柄入りナンバーや
希望番号とは?

図柄入りナンバーとは?

図柄入りナンバーとは、自動車のナンバープレートを好きな図柄へ変更できる制度で、その時々の限定図柄(オリンピック版や全国版)だったり、ご当地のナンバープレートがあり、地域の風景や、観光資源を図柄にすることにより、地域の魅力を全国へ発信することを目的に、平成30年10月より交付が開始された制度のことです。

図柄入りナンバーへの申込み対象

図柄入りナンバーは自動車のみが申し込むことができ、二輪バイクは希望番号へ変更できません。

事業用の軽自動車及び、自家用の軽自動車で車両番号のかな文字が「わ(貸渡)および「AB(駐留軍)」は 対象外です

希望番号とは?

希望番号には、抽選希望番号と一般希望番号と二種類あります。

抽選希望番号とは、特に人気の高い番号を希望者による抽選によって決める番号のことで、毎週月曜日に抽選が行われ、当選すれば番号を変更を行うことができ、抽選に漏れた場合はまた翌週以降の抽選を経なければなりません。

画像にある13通りの番号は、どの都道府県でも抽選が行われる番号で、その他にも都道府県別に抽選番号が設定されているのですが、大分の場合令和5年6月現在では、ほかに抽選番号はありませんので、画像以外の番号でしたら全ての番号が払い出されていない限り抽選を経ずに好きな番号へ変更することが出来ます。

希望番号への申込み対象

希望番号も、図柄入りナンバーと同様に自動車のみが申し込むことができ、二輪バイクは希望番号へ変更できません。

またこちらも事業用の軽自動車及び、自家用の軽自動車で車両番号のかな文字が「わ(貸渡)および「AB(駐留軍)」は対象外です。

ご当地ナンバーや限定図柄
希望番号の予約費用は?

全国版
図柄入りナンバープレートの場合

◆普通車と軽自動車(中板)

▽モノクロ1組 8600円

◆特殊車両などの大きなプレート(大板)

▽モノクロ1組 14600円
※フルカラーは寄付金が
1000円以上別途必要になります。

期間限定大阪・関西万博
図柄入りナンバープレートの場合

◆普通車と軽自動車(中板)

▽モノクロ1組 8800円

◆特殊車両などの大きなプレート(大板)

▽モノクロ1組 15000円
※フルカラーは寄付金が
1000円以上別途必要になります。

ご当地(おんせん)
図柄入りナンバープレートの場合

◆普通車と軽自動車(中板)

▽モノクロ1組 8400円

◆特殊車両などの大きなプレート(大板)

▽モノクロ1組 14400円
※フルカラーは寄付金が
1000円以上別途必要になります。

希望番号
(ナンバーの下四桁部分)

◆普通車と軽自動車(中板)

▽ペイント式 1組 4100円
▽字 光 式 1組 5460円

◆特殊車両などの大きなプレート(大板)

▽ペイント式 1組 5020円
▽字 光 式 1組 6340円

大分県の図柄入りナンバーや希望番号の費用について

図柄入りナンバーには大きさ、種類やカラーの違いがあり、更に都道府県別に交付手数料が異なりますので、令和5年度6月時点での大分県で変更する場合にかかる費用を掲載しております。

図柄ナンバーの場合、希望番号への変更手数料も含まれていますので、希望番号も同時に申し込むとお得です!

ご当地ナンバーや
希望番号を取得する流れとは?

まず希望番号や図柄ナンバーの予約をしましょう。

希望番号の予約方法

希望番号申込サービスにアクセスするか

大分運輸支局構内の大分県自動車整備振興会 希望番号予約センター(自動車登録番号標交付代行者)の窓口で予約してください。

※予約時に交付手数料のお支払いも済ませなければなりません。

希望ナンバープレートの交付期間

ペイント式 6日営業日

字 光 式 7日営業日

程度かかります。

図柄ナンバーの予約方法

図柄ナンバー申込サービスにアクセスするか

普通車の場合、大分運輸支局構内の大分県自動車整備振興会 希望番号予約センター(自動車登録番号標交付代行者)の窓口で予約してください。

軽自動車の場合、軽自動車検査協会構内にある軽希望番号予約センターで予約してください。

※予約時に交付手数料のお支払いも済ませなければなりません。

図柄ナンバープレートの交付期間

約2週間程度

かかります。
※どちらも車検証の情報を入力する作業なのでそれほど難しくはありませんが、入力ミスだけは注意しましょう。

交付日がきたら番号変更をしましょう。

番号変更に必要な書類

☆車検証

☆希望番号予約済証

☆現在のナンバープレート

交付日から1カ月以内に上記3点を持って、

普通車の場合、大分運輸支局へ

軽自動車の場合、軽自動車検査協会へ

出向き書類を作成し手続きを完了しましょう。

普通車の場合、封印も行わなければならない為、営業時間内に(平日8:45~15:30)変更予定の車で大分運輸支局へ行き、ナンバーを外し、手続きを進める流れになるかと思います!

ここまでの
お手続きが面倒な方向けに

【出張封印対応】の当事務所なら…

普通車、軽自動車どちらも

ナンバーの交換まで含めた

すべての手続きを
自宅の車庫から

一度も車を動かさずに

書類を郵送するだけで完了出来ます。

ご当地ナンバーや希望番号への変更登録は
デサフィオ行政書士事務所に
お任せください。

出張封印についても詳しくまとめてますので参考にされてください。

◆まずはお問い合わせください

どのような方法でも構いませんので、

「希望番号に変更したい」「図柄ナンバーがほしい」

などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ時にご利用されるプランでしたり、希望する番号・図柄など必要となる情報や書類をご案内させていただきます。

お問い合わせ後

▽当事務所宛に車検証の原本をレターパック等にてご郵送ください。

※レターパック以外の郵送方法などもご相談いただければ対応できますのでお気軽にご相談ください。

書類を確認後

軽自動車の場合

希望された図柄や希望番号の予約を行い希望番号予約済証を発行し、交付日にナンバーの変更をおこないます。

ナンバー取付をご依頼の際は、お客様と取付日を打合せ、ナンバーを取付にお伺いいたします。

ナンバー取付を行わない場合は新ナンバー及び請求書を同封し発送いたしますので、7日以内にお振込みよろしくお願いいたします。


普通車の場合

希望された図柄や希望番号の予約を行い希望番号予約済証を発行し、交付日にナンバーの変更をおこないます。
番号変更後、15日以内にお客様のご都合にあわせて、ナンバーを取付け及び封印をしにお伺いいたします。





軽自動車、普通車ともにナンバー取付時に新車検証と請求書をお渡し致しますのでお支払いをよろしくお願いいたします。

希望番号予約済証の発行からナンバーの変更まで、【出張封印対応行政書士】が迅速に行いますので安心してお任せください!

車庫証明や名義変更手続きなども行っておりますので幅広くお手伝いさせていただきます。

出張封印対応地域

【大分市】【別府市】【由布市】【臼杵市】【速水郡日出町】【日田市】【竹田市】【豊後大野市】
【九重町】【津久見市】【佐伯市】【玖珠町】【中津市】【宇佐市】【杵築市】【国東市】【豊後高田市】

その他の地域はご相談ください

デサフィオ行政書士事務所

〒870-1106

大分県大分市敷戸台2丁目14番13号

行政書士 神田 圭介

登録番号:23440236

上部へスクロール